
ダイエット中でも罪悪感なく安心して食べられる、
ありそうでなかったイタリアンプリンです[^-^]!
カラメルソースもノンシュガーです☆
クリームチーズの代用として、水切りヨーグルトを使いますが、水切りヨーグルトの具合が食感を大きく左右します。
普通の水切りヨーグルトで試したところ、ちょっと今ひとつでした‥[^-^;]。
何度か試行錯誤した上でいいかんじのイタリアンプリンを作ることに成功‥!
成功した方法は自家製のヨーグルトで作ったものでしたが、代替でも作れるのでその方法をご紹介します[^-^]




やさしい水切りヨーグルトを用意します(!?)





甘味料は顆粒のものがベスト






カラメルソースを用意します。





やさしい水切りヨーグルトがポイントです。
クリーミーさとなめらかな舌触りが生まれます。
自家製のヨーグルトで水切りヨーグルトを作ったところ、たまたまいいかんじの食感になったのがきっかけです。
自家製のヨーグルトと普通のヨーグルトとの違いは、自家製はカスピ海ヨーグルトのように自家発酵して作っているわけですが‥
低カロリーの成分調整牛乳で作っているので調子がゆるく、少しクリーミーです。
そのようなクリーミーなヨーグルトだとベストな調子が生まれるのですが、それを用意してくださいというのも‥なので、
ヨーグルトに低脂肪乳を混ぜて水切りヨーグルトを作ると、それに近いものが生まれます。
代用としてその方法をご紹介しました。
他にもカッテージチーズで試したり‥いろいろやりました。
カッテージチーズは水切りヨーグルトに近いものがありますね。
クリームチーズを使わずして理想のイタリアンプリンを作ることはなかなか難しいことですが、
いろいろと探求しながら試すことは、面白いですね。
頻繁にカラメルソースを使うなら、ステビアヘルスブラウンがあると便利です。

140g 735円(Amazon)
動画バージョンはこちら